2021-01-01から1年間の記事一覧
今週のお題「買ってよかった2021」COOLPIX W300とZ28mm F2.8
かなり強引な題名だが、他に思いつかなかったので。
勝尾寺 この1~2年、ブログ映えを狙って、やたらと彩度やコントラストを上げ上げしすぎて、不自然だと指摘された。反省してカメラを信じて大人し目の写真をブログに載せることにした。
今週のお題「最近あったちょっといいこと」奈良市写真美術館に初めて行った。中藤毅彦さんの作品に衝撃を受けた。
Z50とAF-S35mmF1.8Gとの相性が良くないみたいなので、Zの格安短焦点レンズを買おうと思ったら、Zのレンズはほとんだが「お取り寄せ」。まだ発売前の28mmF2.8は12月10日発売予定とのこと。40mmF2.8はなんと2022年の9…
魔除けに軒先に吊るすさるの人形。庚申信仰。 さるが手足を縛られているように見える。
今週のお題「最近あったちょっといいこと」パソコンのパワーアップを考えて、某家電量販店に行ったら、写真が趣味の店員がいて、写真のRAW現像に必要なパソコンのスペックを教えてくれた。これで無駄なパワーアップをしなくて済み、経費も節約できそう。
この写真を顔料インクプリンターを使用してL版クリスピアで印刷すると根暗写真になる。このブログではそれなりに秋らしく表示されていると自己満足(*^-^*)
2年間同窓会をしていないのでL版の光沢紙がたくさん余っている。久しぶりに使ってみた。モニターでみるよりも暗くなる。そのせいか、色もよくない。やはり顔料インクと光沢紙とは相性が良くないのかな?微粒子か絹目は2L版しかないしなあ。カメラ店に出す…
今週のお題「お気に入りの靴下」だるまさんは足がないので靴下は履きません(笑) 初めて勝尾寺に行った。そこら中にだるまさん。大阪にこんなお寺があることを初めて知った。参拝客が多いので撮影するときは、少し頭を使った(笑)
奈良市写真美術館 入江泰吉:聖徳太子ゆかりの地 中藤毅彦:エンター・ザ・ミラー
今週のお題「秋の歌」ー恋人よ(歌、詩、曲:五輪真弓)
今週のお題「秋の歌」”ちいさい秋みつけた”(歌:ボニージャックス、作詞:サトウハチロー、作曲:中田喜道)
今週のお題「赤いもの」:やわ肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君(与謝野晶子「みだれ髪」)
今週のお題「赤いもの」曼殊沙華 マンジューシャカ 恋する女は マンジューシャカ 罪作り 白い夢さえ真紅に染める (歌:山口百恵、作詞:阿木曜子、作曲:宇崎竜童)
今週のお題「赤いもの」子供の頃食べた赤飯
今週のお題「赤いもの」おでん(関東炊き)に入っているタコ、たこ焼きに入っている紅ショウガ
はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? お遊びで作った名前 はてなブログを始めたきっかけは? それまでやっていたブログが使いにくくなったので 自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるな…