写真
2022年 大阪御堂筋 今年も少しづつでも前に進みたい。
デジタル一眼レフを売った。ミラーレスカメラよりも寒さや雨に強いと思って持っていたが、この一年ほど使う機会がなくなって、どうしたものかと思案していた。しかしメーカーのサイトで現在私が持っているミラーレスの機種の動作環境を調べたら、私が通常撮…
今週のお題「カバンの中身」コンパクトカメラ カメラ雑誌を見ていると、私でも性能のいいカメラを使えば上手い写真が撮れるように思えてしまうが、現在持っているカメラでも上手く使えばそれなりの写真が撮れるような気がしてきた。雑誌は商品を売るための記…
生き物を身近に見学できる場所として人気のあるニフレルに行った。以前よりも写真が撮りにくいと思った。次の避暑地は海遊館だな。あの場所ならいろんなレンズを試せる。
大阪市 さきしまCOSMO TOWER展望台
6~7年前に撮ったので、解像感はいまいちかも。
咲くやこの花館ではZ MC105mm F2.8を試してみた。レンズを上に向けると、その重量のために不安定になるが、体の正面で構えるときっちりと撮れた。 コメントをいただいてから、ふと気になってWebで調べると、上の2枚が睡蓮で、3枚目が蓮ですね。今、気が…
あべのハルカスから見下ろした写真をphotshopで加工(浮世絵風)
Z6 Z28mm F2.8 DXサイズにクロップして使用 この組み合わせは私にはCOOLPIX W300よりもスナップしやすい。いい買い物した。
今年はCOOLPIX写がメインになるかも(笑)
今週のお題「買ってよかった2021」COOLPIX W300とZ28mm F2.8