kiyomizuzaka48の日記

一日一日を楽しく暮らしている老人の暇つぶしです。使用しているカメラはZ50とZ6とCOOLPIXーW300です。適当に撮って楽しんでいます。

日本の風景

みがわりさる

元興寺旧境内奈良町

八坂神社

大阪清水坂

法善寺横丁

法善寺・水かけ不動

浮世小路

大阪の風景

なんばパークスから見た景色

大阪長居植物園の滝

人工の滝(たんなる落下水?)なので、午後2時半にはぴったりと止まります。

ライトアップする萬福寺

黄檗ランタンフェスティバル 10月28日~令和5年1月31日まで 17時30分~21時00分 黄檗山萬福寺 入場料大人2500円 案内の僧侶が「この粗雑感は中国から持ち込んだものだからです」といっているように、境内のランタンは全て中国から持ち込…

黄檗山萬福寺

この宗派では布袋さんは弥勒菩薩の化身だそうです。 宗祖隠元が日本にもたらしたものとして、インゲン豆、蓮根、スイカなどの食べ物以外に、普茶、煎茶や木魚があります。寺の建築物などは、隠元が中国にいたお寺の様式をそもまま取り入れているそうです。

放ち鵜飼&宇治の魅力体験ツァー

場所:お茶と宇治のまち公園 ツァー最後は黄檗山萬福寺で食事

その2・放ち鵜飼

放ち鵜飼その1

綱で鵜を操る鵜飼は現在も日本の各地で行われているが、宇治市観光協会のパンフレットでは2001年の島根県益田市高津川以後は鵜を綱で操らない鵜飼は行われていない。しかし、宇治では2014年に、それまで鵜飼用の鵜は繁殖しないといわれていたのに、…

宇治茶舗

宇治の黄昏時

宇治公園

電車でGO!

COOLPIX写 運転操作の邪魔にならない立ち位置で写しました。

空中庭園展望台から見た大阪の街

この日は一日中どんよりした曇り空でした。

鵜と鵜匠について

宇治の鵜飼では伝統的にウミウを捕まえてきて、鵜飼用の鵜として訓練してお客さんの前でパフォーマンスをさせる。この鵜たちは小屋の中では繁殖せず、毎年野生の鵜を捕獲しなければならなかった。しかし、ある日突然卵を産んだので、人口孵卵器で孵化させた…

鵜飼観覧

鵜匠

鉄道写真!?

さきしま展望台

夜の街

大阪市 さきしまCOSMO TOWER展望台

三千院の仏たち

大原三千院のわらべ地蔵

大原女の小径

事前に予想した通り、帰り道で道に迷った。道に迷うのはいつも帰り道。観光地は往くときは他の観光客の動きを見ているので迷うことはほとんどないが、帰り道は人通りが少ないので曲がるべきところを行き過ぎることがよくある。歩いていて、変だなと思ってい…

蓮池(2)

蓮池(1)

咲くやこの花館ではZ MC105mm F2.8を試してみた。レンズを上に向けると、その重量のために不安定になるが、体の正面で構えるときっちりと撮れた。 コメントをいただいてから、ふと気になってWebで調べると、上の2枚が睡蓮で、3枚目が蓮ですね。今、気が…

長居植物園その3?

Z MC50mm 日中撮影では私のレベル・撮影目的ではかなり思ったように撮れる。わざわざZ50mmF1.8を買う必要がないということが分かった。やれやれ。 「好きだった給食メニュー」今当時の給食メニューを思い出すと、わけのわからないものばっかりだ…